人気ブログランキング | 話題のタグを見る

三室戸寺にて(宇治市)

本堂に行くには石段を上がります。途中で振り返るとつつじ園を見下ろせました。
三室戸寺にて(宇治市)_d0049152_14351876.jpg
三室戸寺にて(宇治市)_d0049152_14354473.jpg狛蛇
宇賀神の像。
財運・金運の蛇神で、頭は老翁、体は蛇で蓮に乗る姿をとっています。
宇賀神を撫でると、財運(金運)・良運がつくといわれています。
撫で回してきました。

本堂 
宝亀元年(770年)光仁天皇の勅願により南都大安寺の僧行表が創建したお寺だそうです。本尊は千手観音。西国三十三所第10番札所。 
三室戸寺にて(宇治市)_d0049152_14361115.jpg
鐘楼・三重塔 それぞれ江戸時代の建物で京都府の文化財です。
三室戸寺にて(宇治市)_d0049152_061465.jpg
6月~7月には紫陽花と蓮の花が楽しめるお寺です。
by nori_bura | 2014-05-28 10:00 | 関西ぶらり(京都)
<< 宇治の宇治橋(宇治市) つつじが見頃の三室戸寺にて(宇治市) >>