人気ブログランキング | 話題のタグを見る

水戸城祉(水戸市)

水戸市三の丸には、かつて水戸城があり、江戸時代には水戸徳川家の居城であった。
水戸駅の北側に隣接する丘陵に築城された連郭式平山城で、北部を流れる那珂川と水戸城祉(水戸市)_d0049152_9373872.jpg南部に広がっていた千波湖を天然の堀としていた。

城郭には石垣がなく、全て土塁と空堀で構成されていた。

薬医門(復元)、弘道館の正庁・至善
水戸城祉(水戸市)_d0049152_9482116.jpg堂・正門が城址の名残りをとどめている。

二の丸と三の丸の間の堀は、明治期に道路として転用された。

城跡(旧二の丸)に建つ水戸市立水戸第二中学校 ↓
水戸城祉(水戸市)_d0049152_9505565.jpg
水戸城祉(水戸市)_d0049152_9422668.jpg


城跡(旧三の丸)に建つ水戸市立三の丸小学校。
by nori_bura | 2015-03-27 14:40 | 旅行・茨城県
<< 水戸の黄門様(水戸市)  弘道館公園にて②(水戸市) >>