人気ブログランキング | 話題のタグを見る

天理教の「お節会(せちえ)」

知り合いに入場券を譲ってもらい、昨日天理教教会本部(天理市三島町)の「お節会」に行きました。お節会は、天理教の教祖がご在世中の明治時代から続く伝統行事。
期間中に人類の故郷「ぢば」に帰り、参拝された人々に、教会本部の元旦祭に供えられていた鏡餅を雑煮にしてふるまうものです。(天理教HPより)
天理教の「お節会(せちえ)」_d0049152_2115194.jpg天理教の「お節会(せちえ)」_d0049152_21151465.jpg








天理教の「お節会(せちえ)」_d0049152_21165222.jpg
5日~7日10時~13時に行われています。

お節会の後?お参りして帰られるようです。




天理教の「お節会(せちえ)」_d0049152_2119889.jpg
遠方からもお参りの方々が集まられるので、車と人の数が多いですが、お世話の方の人数も多く、スムーズに誘導されました。




天理教の「お節会(せちえ)」_d0049152_2143969.jpg入場ゲートでは、御神酒が振舞われていました。

お雑煮は、水菜と焼餅の入ったすまし汁。
お変わり自由です。天理教の「お節会(せちえ)」_d0049152_21374630.jpg









天理教の「お節会(せちえ)」_d0049152_0164691.jpg

by nori_bura | 2006-01-06 10:50 | 奈良の行事1月
<< 植槻八幡神社おん田祭(大和郡山市) 南市の初戎(はつえびす)(奈良市) >>